本記事で分かること
・道を覚えることは楽しい
・道を覚えるメリット3点
道を覚えることをおすすめしたい
道を覚えることに苦手意識を持っている方は私の周りでも多い印象です。
こういったことはよくある光景ですが、なんだかんだなんとかなるケースがほとんどですよね。
そもそも道を覚えることは必要なことなのでしょうか。
もはや道を覚える必要はなくなった
かつてはドライブに行くとなると、
これがよく見かける状況でした。
現在はカーナビや「Google Maps」などのスマホアプリの普及によって、道を覚える必要性が少なくなったことは間違いありません。
実際カーナビやGoogle Mapsはとても便利です。
案内されたとおりに、曲がったり進んだりラジバンダリ………するだけで目的地に着きます。
正直なところ、道を覚えることは時代に逆行している無駄なことなのかもとすら感じますよね。
しかし、道を覚えることは楽しいことでメリットもあるんだということを知ってもらいたい!
そこで『趣味・娯楽』のような感覚でおすすめしたいです。
道を覚えるメリット
②運転に余裕が生まれる
③新たな発見につながる
メリット1:ただの移動が楽しくなる
1つ目のメリットとして挙げたいのが、『ただの移動が楽しくなる』ということです。
前述したとおり、現在は道を覚える必要自体がなくなっています。
よって出発地点から目的地まで行くことは”ただの移動”となっている印象です。
そんな中、道を覚えるということは事前にどこを通るのかある程度調べる必要があります。
そこにだだの移動を楽しくするスパイスがあるのです!
例えば、
このように移動を好みにカスタマイズできます。
また、事前に通るルートを決めていることでスケジュールを立てやすくもなります。
メリット2:運転に余裕が生まれる
2つ目のメリットとして挙げたいのが、『運転に余裕が生まれる』ということです。
これはドライブに限った話ではありますが、初めて通る道でなにも知らない状況で運転する時よりも、知っている道を通る時の方が余裕が生まれますよね。
カーナビやGoogle Mapsに気を取られずに済むことで、より余裕のある安全な運転にもつながります。
また、分かりきった道を運転している方が、同乗者との会話もしやすくなります。
メリット3:新たな発見につながる
最後3つ目のメリットとして挙げたいのが、『新たな発見につながる』ということです。
いくら道を覚えることに苦手意識がある方でも、覚えている道はありますよね。
例えば、
その道の途中に新しいスポットができていたらすぐに気づくことができませんか。
それは道を覚えていて、その覚えていた景色(お店等)と変化していることに気が付いたからではないでしょうか。
そのように道を覚えていることで、新たな発見ができることはメリットです。
また、普段通るような道でなくても事前にどのような道なのか下調べし、覚えておくことでその地域ならではのものに気が付けることはメリットです。
まとめ(言いたいこと)
結局ドライブの楽しみ方は人それぞれです。
「迷わず行けよ。行けばわかるさ。」という人もいます。
筆者もなんだかんだ言ってGoogleマップは良く使用します。
実際かなり便利ですもんね。
ただ、今回のメリット3選のような考え方でドライブを楽しみ続けた末路は、
高速道路の方が圧倒的に早いのに、下道を好んで選んでしまう。
ありがとうございました。
コメント